イベント情報 event

2025年6月28日(土)・29日(日)【新作ご予約会 染色作家:宮﨑登志雄】inいとしや大分店UPDATE. 2025.5.22

 

普段の生活の中に『粋』を設える。

そんな言葉が浮かぶほど、魅力的な宮﨑さんの作品たち。

 

今年も袋いっぱいに作品を詰め込んで、
いとしやを素敵な空間に彩ってくれます♪

 

2日間のみのイベントとなりますので、
ぜひこの機会に、日本の伝統的な染め物に触れてみてください。

 

 

開催概要

 

■開催期間:6月28日(土) 10:00〜18:00
      6月29日(日) 10:00〜17:00

 

■作品内容: こたつ布団・本麻肌掛け布団・座布団・各種カバー・のれん・型染めカレンダー など

 

予約会のイベントですので、染め上がった新作のサンプルを見てご予約いただきます。

欲しいもののサイズなど必要な場合は、測った上でご来店いただくとよりスムーズです。

 

作家さんについて

 

染色作家:宮﨑登志雄

 

 

宮﨑登志雄さんは、お布団屋さんの家業に生まれました。

 

昔は布団は個々の家庭で仕立てられるか、布団屋さんで作られるのが一般的でしたが、

時代が変わり、工場で大量生産されたものが店頭に並ぶようになりました。

 

しかし、既製品の布団は店主自身が一度も使ったことがなく、単に棚に並べられて柄や値段で売られていました。

 

宮﨑さんはこの売り方に納得がいかず、お布団屋さんをやめて自ら納得のいく物作りをする職人になりました。

今や、毎年新しい作品を考え、全国各地で展示会を開催し、多くのファンが新作を楽しみに待っています。

 

宮﨑さんの作品は、職人らしい厳しさと優しさを感じさせます。

現代の便利さにもかかわらず、暮らしには味気なさを感じることがあります。

 

【愛着を持って暮らす。】

 

宮﨑さんの作品は、職人らしい凛とした厳しさと、その反対側にある優しさを感じさせる。

今私達の暮らしは、大変便利にはなりましたが、一方、何となく味気なさを感じませんか。

 

人の手仕事から生み出される物が設われた空間には、粋や味わいのような空気が佇んでいます。

 

それともう一つ・・・・。

『ほっこり感』、宮﨑さんがよく使う言葉です。

 

店主自身が宮﨑さんの染物に出会った時の感動をいとしやに縁のあった多くの方に共有して頂きたいです。

 

宮﨑登志雄さんの作品について詳しく見る

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.nemuriya.jp/product_category/tm3

 

 

宮崎さんの作品はどれも心が軽くなるユーモアさを感じ、

どこか心がじわっと暖かくなる、そんな作品です。


ご本人もとても面白い方ですよ♪
もしお会いできたら、お声をかけてみてください

 

皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

InstagramFacebookではお店の様子や新商品もご紹介していますので

いいね・フォローお待ちしています♪

 

 

 

 

  • シェアする
  • LINEに送る

contactご相談・お問合せはこちらからお気軽に

0120-592-10810:00~18:00 (定休日:第2・3火曜/毎週水曜)