これは何ですか?UPDATE. 2007.6.03

6月に入って、衣替え、クールビズ。
 今年も暑くなりそうです。
 こちらは店に入った、真っ正面のディスプレイです。
 ヴィジュアルで『涼』を感じて頂きたいと思いまして、少し設えを変えてみました。
 昨年東京の展示会に出向いた際に、気になって(いや、メチャメチャ気に入って)パンフレットをもらっていました。
 どうです?
 どうぞ、どうぞ、もうちょっと近づいて、静か~に覗いてみてください。
 
 わかります?
 気持ち良さそうに泳いでいるのは『白メダカ』。
 ジーっと見てると、時間の経つのを忘れてしまいます。
 小さな世界ですが、同じことが繰り返されることは絶対ない!
 ここは生き物の世界だから。
 ただ目で見るだけでは気付かない。
 その小さな変化を。
 これからは感じないとね。
 このミニビオトープの世界にどんなことを感じるか?
 これからの私達の暮らし方の基準も見えてきそう。
 実はこれ、うちで売ってます。
 セットで¥15.750-。
 まったく、ほんと何屋なんでしょうか。
 その言葉に、自信を持ってお答えします。
 うちは『眠り屋』です。
 感性を軸にした、縦割りではない横軸の商品ラインです。
 眠る前のひととき、機械的な判断基準を自然的な判断基準に帰してくれる。
 そして自然が呼び戻しはじめる。
 うとうと、ウトウト・・・・
 眠りの海へ、深く、深く。 
 最近ちょっとお疲れ気味のお父さんにいかがでしょう。
 6月17日(日)、父の日です。
 眠り屋 店主(父)
