【7月31日まで!】 羽毛ふとん リフォーム&クリーニングキャンペーン開催中UPDATE. 2025.7.01
【7月31日まで!】
羽毛ふとん リフォーム&クリーニングキャンペーン開催中
良いものを大切にお手入れして、長く快適に使い続けましょう。
良いものを、より快適に、より長く使うために
羽毛ふとんを長く快適に使い続けるコツは、正しいお手入れにあります。
現在、円安や物流費の高騰により、羽毛ふとんの原料価格も上昇傾向にあります。
しかし、日本における羽毛ふとんの普及率は100%(統計上)とも言われており、すでに皆さまのご家庭にも良質な羽毛ふとんがあるのではないでしょうか?
買い替えるより、今お使いの羽毛ふとんをしっかりメンテナンスして使い続けるほうが、
環境にも、お財布にも、そして睡眠の質にもやさしい賢い選択です。
値段だけで選んで安易に買い替えるのは、本当の意味での豊かな暮らしや、次世代のための環境問題の解決からますます遠ざかってしまうかもしれません。
眠りのプロショップ、そして大分市認定のエコショップとして、
私たちは、お客様の眠りを全力でサポートいたします。
こんなお悩み、ありませんか?
以下の項目にひとつでも当てはまったら、お早めにご相談ください!
□ 購入から10年以上、丸洗いしていない
□ 羽毛が片寄っている・あたたかくない
□ 購入から15年以上経過している
□ 羽毛が生地の隙間から出てくる
□ 2ヶ月以上、干していない
□ 生地が汚れている・破れている
□ 空気を含ませてもボリュームが戻らない
□ 長期間使っておらず、ニオイが気になる
【リフォーム料金参考価格】
*店主こだわりの「足し羽毛」と「側生地」を使用します。
シングルサイズ:46,200円〜(税込)
ダブルサイズ :62,700円〜(税込)
※お持ちいただいた羽毛ふとんの状態を診断し、足し羽毛の量や側生地により価格は変わります。
※布団サイズの変更や、ダブルをシングル2枚重ねに仕立て直すなどのご相談も承ります。
【リフォームの流れ】
あなたの羽毛ふとんが新品のような寝心地によみがえります!
①お預かり
136年の歴史を誇る出雲の専門工場と連携し、リフォーム&クリーニングを行います。
②解体・洗浄・熱風乾燥
布団を解体し羽毛を丁寧に取り出します。
羽毛のチリやホコリを除去し、洗浄・約80℃の熱風で乾燥させて機能回復・熱殺菌します。
③加工・充填
羽毛を除塵・充填後、抗菌・防臭・防カビ加工などの衛生処理を施します。
④仕立て・仕上げ
職人が側生地を手作業で縫製し、羽毛を丁寧に充填。
完成品は検針器で細部まで検査し、合格品のみを梱包してお届けします。
【同時開催】絨毯ケア スペシャルメニュー
アートギャッベ & ハグみじゅうたんのケアはこの時期がおすすめ!
◆ 基本ケアメニュー
ホコリ取り + 泡ケア
5,940円/㎡〜(税込)
→ 家庭用掃除機では取りきれない細かなホコリを除去した後、ウール専用洗剤で丁寧に洗浄。
◆ プレミアムケアメニュー
ホコリ取り + 泡ケア + ブラッシングケア
7,040円/㎡〜(税込)
→ 基本メニューに加え、手作業で丁寧にブラッシングをかけます。
◆ キャンペーン特典!
期間中にお申し込みの方に、ダニよけ・除菌加工をプレゼント!
【さらに!】
ムートン(シーツ&ラグ)クリーニングキャンペーンも同時実施中!
詳しくは店頭スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
▼ ご予約・ご相談はこちら
羽毛ふとん・絨毯クリーニングのご予約・ご相談は、以下のページから承ります。
ご不明な点があれば、お電話や店頭でいつでもご相談ください。
皆さまの快適な眠りのために、心を込めてサポートいたします。